一食目 博多駅降りて、すぐの「因幡うどん」で、お昼を。 滋賀から博多うどんがなくなってしまって、ずっと、食べたくて。 美味しかったのですが、滋賀にあった博多うどんとは、違う物でした。 大阪で食べるおうどんに似ていました。・・・

一食目 博多駅降りて、すぐの「因幡うどん」で、お昼を。 滋賀から博多うどんがなくなってしまって、ずっと、食べたくて。 美味しかったのですが、滋賀にあった博多うどんとは、違う物でした。 大阪で食べるおうどんに似ていました。・・・
九州にいってきたよ 京都駅から 福岡 大分 佐賀 旅行の目的の一つは、美味しい いちごを食べること。 滋賀の店頭に並ぶイチゴは、ほとんど九州産です。 きっと、地元で食べる方が美味しいだろうと色々買ってみました。 ・・・
京都のお土産で有名なマールブランシュさんの茶の菓。のチョコレート版、佇古の菓。 かるくて、上品で、バレンタインで喜ばれそうです。 お隣のチューブはモンブランクリーム。 食パンやクラッカーに、ぱぱっと絞り便利においしいです・・・
おそまきながら 2025年 琵琶湖からの初日の出です。 上空に浮かんでいる薄緑のものは満月? ”菜の花や月は東に日は西に” 与謝蕪村 そもそも月と太陽は同じ空に見えませんね。 何かな? 4月26日 訂正 / 月と太陽、同・・・
かなり昔に作ったデジタル紙芝居です。 『ワッフルおじさんのクリスマス』 エクのモデルはウチのワンなんですが、実はうちの子、女の子。 エクは男の子なのです。うちの子、逆三角形の筋肉がしっかりついた子。 足はほっそりと羨まし・・・
昨日、「はたらく細胞」映画をみにいきました。 面白かったのですが、改めて体は大切にしなあかんなあ。と思うことしきり。 反省する点も多々あり。 勉強になりました。 相変わらず、佐藤健さんがすごい。めっちゃ動いたはる。 内容・・・
フッ素加工のフライパンが体によろしくないとのことで、鉄製のものを使うことに。 普段から焼きそば用に使っている大きくて深いフライパン。直径30cm 5000円くらいだった。大量の野菜炒めなどに便利。 ・・・
京都、丹後のお土産 自宅用に 紅がに 紅ズワイのことかな? 松葉蟹はお高いけれど、紅ズワイは、お手頃。 まずは、そのままいただきました。 その後、ガラを集めて、煮出し、鍋焼きうどんのお出汁に。 また、すっかり煮出したカラ・・・
2024年4月12日金曜日 笠原桜公園にお花見に行きました。 駐車場も空いていて人もいい感じに寂しくもなく多すぎもせずでした。 もう散り加減かなあと思いつつ咲いていたらいいな。の感じだったのですが満開。 きれいでした。 ・・・