某番組で茄子料理の人気順位の上位に”焼き茄子”が入っていなかった。 うーん、おいしいのになあ。 網に乗せて直火で焼くだけやのになあ。 昭和の料理なんかな。 そもそも、IHクッキングヒーターでは作れない。 ガス台でも、グリ・・・
「お料理」の記事一覧
庭の花 白い花のスミレ 食用にも
アメリカスミレサイシン 春には白い花が咲き綺麗なアメリカスミレ(我が家のは白花)。 5月の終わりにもなると葉っぱばかりが目につく。 しかも異常な増え方。 ドクダミといい勝負である。 他の花を駆逐するので抜いていたが、キリ・・・
昭和なごはん 串ポテトフライ
昭和なごはん 串ポテトフライ 家の近所の市場のお惣菜屋さん。 いろいろ、美味しかった。 昭和の大阪での話ですが。 今はもう市場自体がないようです。 昔の市場には、毎日の食材は勿論、りっぱな呉服屋さん、薬局、化粧品、金物・・・
かんたんごはん 中華おこげ料理
ヨドバシ ネット通販で、”ユウキ食品 生鍋パー(おこげ) 500g”をかいました。送料、無料で936円。ポイントで10%還元されます。 たっぷり、入っています。 今回は板状のもの3枚使いました。残りは袋に入れたまま冷蔵庫・・・
おうちごはん 海鮮丼
海鮮丼を作りました。といっても、ご飯にお刺身をのせただけですが。 海鮮丼はお店によって、あたたかい炊き立てご飯だったり酢飯だったりします。 温かいご飯にお刺身は好みではないので、酢飯で作ることにしました。 いつもは七分搗・・・
冷凍 おうみ海老
おうみ海老 数年前、岡山県・西粟倉村”道の駅 あわくらんど”で”森のうなぎ”(養殖うなぎ)をお土産に買った。山の中でうなぎを養殖するという画期的な商品。小ぶりながら美味しかった。 滋賀も海のない県で、養殖”おうみ海老”が・・・
かんたんごはん 手がかいかいになる小芋
手がかいかいになる小芋 高島で買ってきた小芋 たまに食べたくなるのですが、小芋の皮むきは少し面倒です。 私は洗わずに鍋に放り込み、酢も少し入れて煮ます。 沸騰したら、2分ほど煮て、しばらく冷めるまで放っておきます。 後、・・・