ガムは好きなのだけれど、ここ何年も人工甘味料入りのガムばかりで美味しくなかったのでガムは一切、買っていなかった。歯医者さんとかで販売している高いキシリトール入りのガムはネットでしか買えないし。 で、最近、ロッテのスペアミ・・・
「食べものごと (お店)」の記事一覧(3 / 15ページ目)
今日のお昼ご飯 岩牡蠣
今日のお昼ご飯 JR比叡山坂本駅近のスーパーサンライズさん 岩牡蠣がありました。 旅先でしかあまり食べる機会のない岩牡蠣。 大好きです。 今まで食べた物は山陰産のものがほとんどでした。 大抵1000円くらいはします。 こ・・・
びわ湖大橋米プラザの向かい”ビストロ なかの”さんでランチ
びわ湖大橋米プラザの向かい”ビストロ なかの”さんでランチをいただきました。 ランチコース ¥1,980(¥2,178税込)~ まずは、オードブル スモークサーモン、野菜たっぷり、色鮮やかな自家製ビーツのソース サラダ、・・・
「ドラえもん ボール」アイス
「ドラえもん ボール」 昨年、食べたいなあと思いつつ情報のみで買う機会に恵まれなかった「ドラえもん ボール」。 今年初めて買うことができました。 中身はソーダ シャーベット。 井村屋製品とあって一味違う感じが。 ちょっと・・・
和菓子処 清寿家(せいじゅや)さんのういろう
近江八幡市”びわこだいなか愛菜館”さんで買った外郎です。 外装でくるりと包んであり、中身が見えない。 でも、買ってみましたよ。 やっぱり、スーパーで買うのとは一味も二味もちがうなあ。 もっちりと美味しかった。 和菓子処 ・・・
今日のごはん
今日のお昼は平和堂で買ってきたフルーツサンドイッチ。 この系のサンドイッチ、まえーに買ったものよりかなり安くなった感。 コロッケも買ってきました。 サンライズで買ってきたヒロタのシュークリーム。 日曜日の売れ残りが少し残・・・
文明堂のレモンケーキ
文明堂総本店の瀬戸内産のレモンで作ったケーキ。 レモンケーキ 1,188円(税込) 甘くってすっぱいレモンケーキ。 いろんなお店から売り出されています。 カステラで有名な文明堂からのレモンケーキ。 少し甘めで軽めのバター・・・
旧国道161号線 雄琴の本格炭火焼きうなぎ屋さん「えん」
旧国道161号線(現在は滋賀県道558号高島大津線)に面した鰻屋さん。 湖西側の大津では炭火焼きのうなぎ屋さんは少ないのでは。 こちらの鰻は表面はバリっと。 油も良い加減、ふわりの焼き具合。 おいしいです。 お値段もリー・・・
旧国道161号線 比叡山坂本 近江牛専門 忠真 でランチ
近江牛専門 忠真(ただしん)さん 比叡山坂本駅近く、湖西の元・国道161号線(現在は滋賀県道558号高島大津線というらしい)に面しているお店。 駐車場も広く使い勝手の良いお店です。 お店での食事は11時00分~15時00・・・
ミホミュージアムMIHO MUSEUM 主に食べ物
美術館内は長細く南館と北館を結ぶ長い通路。南館はMIHOコレクション、北館は特別展となっています。北館1階にショップがあります。滋賀産の工芸品などもあります。ここで図録を買いました。すごく重い。なので、帰り際に購入。 正・・・