「2022年」の記事一覧(5 / 8ページ目)

清元さんのお弁当

滋賀のこと 食べものごと (お店)
清元_近江の玉手箱

清元さんの春のお弁当です。 (かなり前ですが。) ・近江牛しぐれ煮弁当2段 ・近江の玉手箱 たけのこ、大好きなんですが、アレルギーであまり食べられない。 春は筍料理、多いですよね。 でも、いろんな種類が色とりどりで楽しい・・・

庭の住人(生き物)いととんぼ あまがえる

日常のこと
トンボ

庭の住人(生き物) 糸とんぼ 毎年 庭に数匹います。 カエルは小さくて私が歩くと、歩く方角に逃げます。 暑いのでしょうか? 濡れた土に少し埋もれて、水を撒いてもじっとしていました。直立不動?

ブールマルシェ洋菓子店のケーキ

滋賀のこと 食べものごと (お店)
イチゴブラマンジェ

ブールマルシェ洋菓子店のケーキ ・イチゴのブラマンジェ ・イチゴのミルフィーユ おうちで食べたいミルフィーユ 外ではなかなか上品にたべられない  ・キャラメル味のクリームのケーキ ・シュークリーム  クリームたっぷり ま・・・

能登川水車とカヌーランド シートを敷いてお弁当

滋賀のこと 食べものごと (お店)
水車

能登川水車とカヌーランド(伊庭内湖)でゆっくり 前の話 4月20日のことです。 ”道の駅びわ湖大橋米プラザ”のおいしやうれしやでお弁当を買いました。                                    ・・・

高島でお花見

滋賀のこと 食べものごと (お店)
朽木_桜

前の話 4月の中旬ことです。 高島にお花見に行きました。 湖西側は東側よりさくらの見頃が少し遅れますが、さすがにこの時期、満開とは行きません。 ただ、風に吹かれて散る花弁も綺麗でした。 お弁当は”道の駅藤樹の里あどがわ”・・・

前の話 矢橋帰帆島公園でお花見

滋賀のこと 食べものごと (お店)
矢橋_2

前の話 4月10日のことです。 矢橋帰帆島公園にお花見に行きました。 20年ぶりくらいでしょうか。 前はもっと、広かったような気がします。 施設も増え、木々が成長したせいでしょうか。 ここは遊具もあり、おもしろ自転車や、・・・

草津川跡地公園 “Strawberry ​Factory”さんのパフェ

滋賀のこと 食べものごと (お店)
​草津川跡地公園_ストロベリーファクトリー

前の話 4月のことです。 お花見の前に寄りました。 草津川跡地公園 ai彩ひろば[区間2]”Strawberry ​Factory”さん わんちゃんOKのカフェ、ドッグラン イチゴの季節にはいちご・・・

御菓子司 大彌(だいや)さんの和菓子

滋賀のこと 食べものごと (お店)
「御菓子司 大彌」

草津近鉄デパートの「御菓子司 大彌(だいや)」さんで上生菓子を買ってきました。 桜の練り切りと鹿子の和菓子です。 さくらの和菓子には白餡が 鹿子には求肥かな、お餅が入っていました。 練り切りの方は上品な甘さ、 鹿子の方は・・・

逸京茶寮(イッケイサリョウ)で甘いものでいっぷく

滋賀のこと 食べものごと (お店)
イッケイサリョウ

逸京茶寮(イッケイサリョウ)さん 近鉄百貨店草津店 近鉄百貨店草津店2Fのスターバックス横にある”逸京茶寮”さん。 メニューにお蕎麦や、ワンプレートの朝ごはんもある。和風なパスタもある。パンケーキや甘味処的なものも。飲み・・・

昭和な・おかず 紅しょうが天

滋賀のこと 食べものごと (お店)
生姜天_2

昭和な・おかず まっかな紅しょうがの天ぷら。 先日、スーパー・サンライズさん(比叡山坂本駅近く)で買ってきました。 子供の頃(当時は大阪在住)、近くの小さな天ぷら屋さんで紅しょうがの天ぷらを売っていました。 竹輪や、いか・・・