「2023年」の記事一覧(3 / 6ページ目)

庭の花 白い花のスミレ 食用にも

お料理
白すみれ

アメリカスミレサイシン 春には白い花が咲き綺麗なアメリカスミレ(我が家のは白花)。 5月の終わりにもなると葉っぱばかりが目につく。 しかも異常な増え方。 ドクダミといい勝負である。 他の花を駆逐するので抜いていたが、キリ・・・

昭和なごはん  串ポテトフライ

お料理 かんたんごはん
昭和なごはん _油

昭和なごはん  串ポテトフライ 家の近所の市場のお惣菜屋さん。 いろいろ、美味しかった。 昭和の大阪での話ですが。 今はもう市場自体がないようです。 昔の市場には、毎日の食材は勿論、りっぱな呉服屋さん、薬局、化粧品、金物・・・

今日の花 勿忘草

ピンクの勿忘草

勿忘草  ピンク色の勿忘草 白色の忘れな草 毎年、忘れず咲くから勿忘草と子供の頃聞いたことがある。 実際植えてみると、一年草のようである。 原産国と違う気候の日本では湿気と暑さで夏越しできないようです。 残念。

庭の花 ラナンキュラス まだ、元気

ラナンキュラス

ラナンキュラス 植えるのを躊躇するほど、ちんまい球根だったのに、次々、花を咲かせてくれます。 豪華な花で意外に丈夫で。まだ、元気に咲いてくれています。 今年も枯れたら球根を掘り上げ乾かして残そう。 違う色の花も欲しいです・・・

庭の花 ローダンセマム エルフピンク

ロダンセマム2

ローダンセマム エルフピンク きげん良く花いっぱい咲いていたのに、温度の乱高下か、花が萎んでしまいました。 株も大きくなったので鉢を一回り大きなものへ植え替えました。 梅雨を越すため、早めに短く刈り込みました。 秋には咲・・・

今日の花 赤いマーガレット

マーガレット

赤い色のマーガレット 蒸れには弱そうです。 6月が心配です。

庭の花 うつぎ

空木

空木  低木の花木 4月から咲いていましたが、もう、ちょっと無理のようです。 咲いている時は一斉に花をつけきれいです。(写真は4月中旬) 特に手入れ無しの丈夫なうつぎです。

今日の花 夏雪草(セラスチューム)

セラスチューム

今年も元気に夏雪草(セラスチューム) 毎年、綺麗に咲いてくれます。 花の時期でなくても銀色の葉が美しいです。

びわ湖大橋米プラザの向かい”ビストロ なかの”さんでランチ

滋賀のこと 食べものごと (お店)
ビストロなかの_サラダ

びわ湖大橋米プラザの向かい”ビストロ なかの”さんでランチをいただきました。 ランチコース ¥1,980(¥2,178税込)~ まずは、オードブル スモークサーモン、野菜たっぷり、色鮮やかな自家製ビーツのソース サラダ、・・・

「ドラえもん ボール」アイス

食べものごと (お店)
井村屋 ドラえもん

「ドラえもん ボール」 昨年、食べたいなあと思いつつ情報のみで買う機会に恵まれなかった「ドラえもん ボール」。 今年初めて買うことができました。 中身はソーダ シャーベット。 井村屋製品とあって一味違う感じが。 ちょっと・・・