ローザンベリー多和田 羊と牧羊犬とひつじのショーン 2019年10月2日 庭 滋賀のこと 食べものごと ローザンベリー多和田へ 行ったよ 花の貴婦人がお出迎え ローザンベリー多和田に到着後すぐに大地のレストランでランチの予約を。 日曜日で混んでいましたが、ストレス無く待てました。 到着が1時半・・・ 続きを読む
居候の木の正体 2019年5月29日 庭 庭に勝手に生えた柑橘系の木。 切ろうかなと思いつつ、アゲハチョウの蛹を発見。 切らずに思い悩んでいるうちに、はや十何年。 花も咲かず実もならずスクスク育っています。 剪定しようにもすごいトゲが鎧のごとく手も足もでません。・・・ 続きを読む
いつの間にか梅 2019年2月6日 庭 日常のこと いつの間にか庭の梅が花を咲かせていました。 もう、二輪ほどの暖かさ・・・・。 でも、まだまださむいです。インフルエンザなどに気を付けてください。 続きを読む
蝉の抜け殻 2018年7月19日 庭 日常のこと 庭で見つけた蝉の抜け。我庭で育ったうちの子。 今年で2つ目。 猫の額の庭に蝉が棲んでいて、糸トンボも毎年見かけます。蛙に蟷螂、蝶々。 蛍も1匹だけ見ました。 もっともっと生活しています。 大木が無いのでセージの葉で羽化し・・・ 続きを読む
フジバカマ 庭 2018年5月11日 庭 滋賀のこと 先日、湖西道路 和爾の道の駅、”妹子の里”でフジバカマ(50円でした)を買ってきた。 育て方を調べる。 日本に自生しているのでいたって簡単(私向き)。でも、近年環境変化で絶滅危惧種ということ。そのフジバカマの蜜を吸うアサ・・・ 続きを読む