糸こんにゃくのにせ煮物 大きなお鍋で(私は中華鍋で)、お湯を煮立て良い加減に切った糸蒟蒻を投入。沸騰して5分ぐらいで(適当で)ザルに上げ湯切りします。 野田琺瑯のバットに移し熱いうちに好みの出汁つゆ(既製品の2倍濃縮とか・・・
糸こんにゃくのにせ煮物 大きなお鍋で(私は中華鍋で)、お湯を煮立て良い加減に切った糸蒟蒻を投入。沸騰して5分ぐらいで(適当で)ザルに上げ湯切りします。 野田琺瑯のバットに移し熱いうちに好みの出汁つゆ(既製品の2倍濃縮とか・・・
前の話 4月のこと お花見の帰り”びわこだいなか愛菜館”でイチゴを買った。 ここのイチゴは濃い味がすると思います。 いっぱい買ってジャムをつくりました。 もちろん、そのままでも食べました。 野田ホーローのお鍋にイチゴと白・・・
和菓子屋さん ”河瀬屋” 気になっていた河瀬屋さんの”ういろう”。 本当のところ外郎はあまり好きではないのだけれど、ここのはペロリと食べてしまった。 6つ入り(420円)を3つ残して冷蔵庫へ。 外郎はふつう、冷蔵庫へいれ・・・
サフィニアブーケキューティハニーピンク かわいい見た目に似合わず摘芯不要の手間のかからない花のようです。 可憐な感じで枯れちゃうんじゃないかなあ。と思いつつ花はすこしずつ増えています。 もっと、大きくなるのかなあ。 ふつ・・・
前から気になっていた永源寺温泉”八風の湯”さん。 行ってきました。 前々日に”炭火焼き山水お得なセットプランーつぼみコース(4840円1人分)”を予約しました。 目の前でじっくり炭火で焼いてもらうお料理。と、 温泉がセッ・・・
高島に行くと”うかわファーム”に寄ります。 花苗や農産物の販売所です。 麹やお豆、野菜を買います。 まれに”楽農舎の平飼い卵”が置いてあります。 有精卵で、黄身は青っぽい黄色です。 昔の卵の味がします。 こちらの卵は浜大・・・
ちらし寿司は レトルトのものをよく使います。 これを冷凍しておいて炊きたてごはんに混ぜます。 冷凍ちらし寿司の素と炊きたてご飯、あいまって、うちわで冷ます手間が少し省けます。 少し割ってから混ぜるほうが手早くできます。 ・・・
かんたん、簡単だし巻き卵 クッキングペーパー(キッチンペーパーではないです)で作るだし巻き卵。 フライパンにうっすらお水を張ります。80ccくらい(これは26cmのフライパンです。) フライパンより、大きめのクッキングシ・・・