2021年、鮎屋の里、跡地にできた新しいテーマパークに、やっと、行ってまいりました。 ”めんたいパークびわ湖” カルピスを彷彿させる明るい様相。 館内も、屋外施設もあかるい。 道路からも、子供たちが、まあるいトランポリン・・・

2021年、鮎屋の里、跡地にできた新しいテーマパークに、やっと、行ってまいりました。 ”めんたいパークびわ湖” カルピスを彷彿させる明るい様相。 館内も、屋外施設もあかるい。 道路からも、子供たちが、まあるいトランポリン・・・
”いまめだ”さん ある日のブランチ大津京で お昼を”いまめだ”さんでいただきました。 やさしいお味です。 ランチはお野菜がなかなか取れなかったり栄養面で偏ってしまうこともしばしば。 こちらでは安心安全に気を使われたおいし・・・
秋ごはん 道の駅で食用菊を買いました。 毎年、この季節に菊花寿司を作ります。 ボケた写真になってしまった。 花びらを毟って、さっと茹でてばら寿司に混ぜるだけですが、 なんとなく作ってしまいます。 すこし ほろ苦い秋の味で・・・
秋ごはん 朝ご飯は 昨晩、炊飯器にザルに入れてお米と一緒に炊いたお芋を 食パンに乗せました。その上にバターを。 人参ものせてトースターに。 ほくほく、お芋が美味しかった。 秋なので栗ごはん(栗を剥くのは大変。冷凍庫で一晩・・・
レトルトの変なカレーを買ってきました。 ”オホーツク流氷カリー” なんとも食欲の湧かない色合いですが、 不思議なことにカレーの味。 で、おいしい。 白いカレーと青いカレーの2袋が入っています。 まっしろな白米ではなかった・・・
土曜日、ピエリに買い物に行きました。 お昼ごはんはピエリの向かいの”おさかな食堂一魚一会”さんでいただきました。 この10月にオープンされた、新しいお店です。 お魚屋さんが経営されているのでお刺身は新鮮。 併設されたお魚・・・
高島市にいくと 食卓が豊かになります。 スーパーではお目にかかれない食材があります。 新鮮ですし。 お芋(さつまいも)の茎でキャラブキもどき。 バッと、洗って、3cmほどに切ってさっと油で炒めて砂糖と、お醤油で煮詰めます・・・
8月23日から販売のホワイトチョコストロベリーフラッペ&マカロン ラズベリーを食べました。 期間限定には惹かれます。 美味しかったです。 マカロンなしもあります。 マカロンは先に食べた方がいいかな。 長く置くと・・・