海鮮丼を作りました。といっても、ご飯にお刺身をのせただけですが。 海鮮丼はお店によって、あたたかい炊き立てご飯だったり酢飯だったりします。 温かいご飯にお刺身は好みではないので、酢飯で作ることにしました。 いつもは七分搗・・・
「かんたんごはん」の記事一覧
三月三日ひな祭りのお寿司
三月三日ひなまつり 簡単な手毬寿司を作りました。 鮨飯をラップでしぼって丸く作りました。 サーモン いくら のり たまご ぶぶあられ あなあきカマボコ ふくさ寿司(これだけ中身はちらし寿司) 鬼滅の刃のパッケージのあられ・・・
おうちでお昼ご飯 レトルトカレー
今日のお昼はレトルトのカレー ご飯を炊いて ついでに人参とサツマイモをザルに入れてふかし 今の時期、甘くてシャキシャキの大根を千切り器でスライス ドレッシングをかけるだけ レトルトカレーは久しぶり で、驚いたのは箱ごと電・・・
かんたんごはん 手がかいかいになる小芋
手がかいかいになる小芋 高島で買ってきた小芋 たまに食べたくなるのですが、小芋の皮むきは少し面倒です。 私は洗わずに鍋に放り込み、酢も少し入れて煮ます。 沸騰したら、2分ほど煮て、しばらく冷めるまで放っておきます。 後、・・・
かんたんごはん いちじく かなりゆるめのジャム
かんたんごはん ジャム用のいちじくが 安かったので、大量に購入。 ひたすら皮を剥いてホウロウ鍋にいれました。 白ワインを鍋の2cmほどそそぐ。 お砂糖も適度に鍋に投入。 後は蓋をして沸騰するまで煮ます。 沸騰したら、蓋を・・・
かんたんごはん うずらのたまご カラの剥き方
かんたんごはん うずらのたまご うずらの卵 お弁当に入っていたら 八宝菜にはいっていたら けっこううれしい うずらの卵 でも皮剥きが面倒です。 私がうずら卵を剥く方法 丸みのある琺瑯の片手鍋で10個のうずら卵を普通に茹で・・・
ほうれん草と長芋のかんたん おかず
かんたん、ほうれん草と長芋のおかず ・長芋 10cmくらい ・ほうれん草 1束 ・卵 1個 ・出汁つゆ、あおのり ほうれん草をゆがきます 長芋をすりおろします おろした長芋に卵と出汁つゆを混ぜ 湯掻いたほうれん草を3cm・・・
かんたんごはん 卵ザル豆腐 クッキングペーパーで
かんたん卵ザル豆腐を作りました。 ・卵1ケ ・豆乳200g ・白だし 適宜 上の材料を混ぜます。 豆乳はこれを使いました 20cmのザルにクッキングペーパーを敷きます。 クッキングペーパーをサッと水にくぐらせ手でクシャ・・・